社内教育の環境整備を推進中! 2024.04.01建設業 【保温工事の練習台】 若手社員が工場で保温作業の練習が出来るよう、社長と専務で工場を整理し、天井配管の練習台を作成しました✨✨ 現場ではなかなかイメージ通り出来なかった作業を復習したり、先輩に教えてもらったりと、若手社員に大好評の練習台となっております。 一つとして同じ施工現場はないので、どんな環境でも対応出来るイメージが大事との事です。身体が勝手に動くくらい、練習台で腕を磨いてほしいですね! 練習でも安全帯を引っかける癖をつけるのも、現場で事故やケガをしない為には大切! 【板金加工の社内研修】 部長を中心に、定期的に若手社員へ板金加工の研修会を実施しております! 板金をハサミで切る作業をとっても、一人前になるまで数年を要します。これがまた難しい!! 寸法を測って加工する作業も、失敗できない重要な仕事です。 板金作業は特に、頭での理解も大切になります。板と板の嚙み合わせがズレれば現地で設置できなくなり、 手戻り作業が多く発生してしまいます。 一昔前の「見て覚える」から、先輩社員が若手に理屈を説明しながら教える社風を社長は目指しております。 日々の努力とその努力を支える会社のサポート体制が揃えば、もっともっと素晴らしい会社になっていくと思います! 投稿者: Sanasu 建設業 コメント: 0 24年度の会社方針を作成しました!! ~社内交流会~ コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL Δ 関連記事一覧 24年度の会社方針を作成しました!! 22年度_経営事項審査を申請しました
この記事へのコメントはありません。